2019年3月10日日曜日

DAC:完成!

最後の仕上げ

音出しOKだったのでトランスを両面テープで固定して
結束バンドで締め上げたよ。
 一回りは結構長くてビックリ!!
デバイダとDAC間も飛んで飛んで・・・ 

スッキリと配線できなかったが見えるもんじゃなし。
OKOK(^^)v

最後の仕上げにロゴを入れる(初めての試み)ことにした。
レタリングシートではなくラベルシールを使ってみたよ。
買ったのはELECOMのこれ

作ったロゴは
8Ch Digital Divider & D/A Converter
Powered by nanoDIGI,CS8416,PCM1794 and Line Transformer
としてみたよ。
貼り付け感満載だね。。。まいっか^^;
 
ついでにリアパネルにも端子が分からなくならないように
入力部(暗いな)
出力部(更に暗いな。。。) 
ペタペタ貼ったよ。

早速ラックに組込んで鳴らしてみたよ。
ちょいとLEDが明るい。。。
ワォ! チン・セヨン 
できた~~!!
遠い道のりだったなぁ。。。

2019年3月9日土曜日

DAC:配線(TpAs-203,パイロットランプ,音出し)

心機一転、頑張るぞ!!

配線が思うようにならないイライラ感をリセットして、
最後のトランスの配線に取り掛かる。

TpAs-203
今までと異なり基板への配線だから結構楽ちん。
特にソケットを使うのでハンダにも気を使わなくて良い。

アースと入出力の配線をしたところ
トランスを乗せたらこんな感じ
基板を取付けたところ
 トランスを挿し込んで完了
(一次側が出力になる)
 
トランスの配線が終わったぞ~~!

パイロットランプ
パイロットランプは秋月電子通商のキットを使用したよ。
5V電源はDAC基板から取って、
説明書通り、アノード(長短)とカソード(長短)を注意して
カソード側に抵抗(330Ω)を空中配線した。


以上で全ての配線が終わった♪
う~~ん、ケーブルが飛び回ってる
それなりに収まったから良いかな^^; 

ということで早速音出ししてみる。
電源OK!
青色LEDが綺麗♪
 

お~~~ちゃんとなってる!
音出しOK♪ やったね!!

2019年3月3日日曜日

DAC:配線(A28-271、TD-2、THs-2)

いよいよメイン作業だ!!

メインの配線を始める。
DAC基板とトランスそして抵抗基板を接続する配線だ。
左右に振り分けたトランスの間にコードを這わせて
T字(十字?)になるように抵抗基板に接続するよ。
作業の邪魔にならないよう抵抗基板側から順番に作業を進めたよ。

A28-271
ケーブルにコンタクトピンを圧着してハウジングを取付け、
トランスにケーブルをハンダ付け。
アースをケースに噛ませてトランスを取付けたよ。

その後配線するのだが。。。単線が取り回し難いよ(T_T)
T字を意識して折り曲げようとしたけど断線しそうで、
どうにも上手く行かず諦めちゃった。。。
這わす予定が飛び交ってる
 
TD-2
このトランスは横倒しで設置する。
当初両トランスの端子を内向きにして、
T字に配線する予定だったが。。。
DAC基板とアースの接続が長くなるなぁと思って急遽逆向きに。
この時点でT字の配線はどっかに行ってしまった(T_T)
トランスの端子はこんな感じ
う~ん。。。グチャグチャ

THs-2
このトランスも横倒しで設置する。
なぜか、こちらは当初予定どおり両端子を内側に向けた。。。
もう繋がっていればOKOK状態に。
トランスの端子はこんな感じ
トランスのシールドは合せてアースしたよ
 
結果的に恥ずかしい状態になってしまったよ(T_T)
ありゃりゃ~~