2013年5月27日月曜日

スマホ:ボリュームを細かく調整

スマホの大まかなボリューム調整を細かくしたい!

夜中、小さな音で聞きたいとき、ボリュームを-すれば小さく、+すれば大きい(>_<)
ということで悩んでませんか?
色々なボリュームコントロールソフトをインストールしてみたのですが、
ハードのボリューム調整幅以上の細かさで調整できるものが見当たりませんでした。

ある時、ふと「イコライザーで絞れば良いのでは??」と思いついた。
イコライザーも色々試して、切替え操作が簡単で動作が安定しているので
にしました。
具体的には、「全帯域を絞り込む」設定を保存するだけ。

細かな調整が必要なときは、設定したプリセットに変更します。
(ここでは「mama」です。)
こうすると、ボリューム調整の幅は小さくなりますが、ステップはグンと細かくなります。
小さい音量で聞くのだから、音質は気にしないでね(^_^;)

ちなみに普通に聞きたいときは、標準のモノを使用します。

2013年5月12日日曜日

PhotoVision TV 202に外部アンテナを接続する。


フォトビジョンでフルセグ表示を見るぞ!

ソフトバンクのスマホ RAZR-M を購入したときに貰ったフォトビジョン。

寝室で横になりながらTVを見れるぞ!とルンルン気分になったのですが、
我が家は電波状況が悪く、ワンセグですら一部の局が入らず、
更に頻繁にエラーになる。

こんなの使えね~(>_<)と思い放っといたのだが。。。
折角もらったのに「もったいない」と思いマニュアルを見返した。
P4-3に「外部アンテナを接続する」なるページがあった。
防水機能は無くなるが、きっと写りは良くなるハズ!これをやるっきゃない!!

しかし、問題があった。
通常TVにアンテナコードを接続するには「F型接栓」を使うのだが、
モノラルのミニプラグを使用して接続するようだ。
市販の変換コードは600円近いお金を出さないといけない。。。こんな高いの買えまへ~ん。

1.モノラルのミニプラグ物色
ということで、秋葉原で物色したらドンピシャのモノがありました。さすがは秋葉原、最高!!
3.5mmモノラルプラグL型 ¥60-

2.ハンダ付け
ケーブルに対してプラグが小さいのでちょっと苦労する

3.出来上がり
無理やり入れる感じでフタをする。一応、テスターでショートしてないことは確認しました(^_^;)

4.アンテナジャックは裏蓋の中にある
ロックを解除すると裏蓋が開きます。蓋が開いたままになるので防水機能が無くなります ^^;

5.ピンプラグを突っ込む
こんな感じで接続するのでL型のプラグが必須です。
※写真は3C-FVのケーブルです。このケーブルではフルセグ表示できなかったので、5C-FBで作り直しました。更にケーブルが太くなるので工作はやりにくかったです。

6.フルセグ表示できました!
チャンネルサーチ結果、全てのチャンネルがリストアップされました。

フルセグ表示での表示もできました。(この絵では画質が良くなったの分からないかな。。)

以上、完成(^o^)/
ちなみに、アンテナケーブルが付くと非常に取り回しが悪い。。。
また、寝ながら見ることを想定してたのですが、スマホ三昧でTVは一度も付けたことがない。
何のためにやったのだろうか。。。

COWON D2:ROCKboxのアップデート

最新版にアップデートしてみよう!


ROCKboxは日々更新が行われていることが分かりました。
バグフィックスやエンハンスなど行われているようです。ありがとうございます。

ということで、早速最新のモノにアップデートしてみました。(作業日は5/10です。)

1.最新版の入手
上記サイトの履歴ページ「old」から更新状況を確認できます。
http://www.rockbox.org/dl.cgi?bin=cowond2

このページから最新版の5/10版を入手しました。(「latest」も同じモノです)
rockbox-cowond2-20130510.zip

2.作業前のバージョン確認
バージョン情報:91b33d5-130420

3.日本語環境から英語環境に戻す。
配布物は英語環境がデフォルトなので、これをしないと文字化けしてしまいます。
3.1.既定のコードページを英語に戻す。
Main MenuからSettings → General Settings → Display → Default Codepage

3.2.表示言語を英語に戻す。
Main MenuからSettings → General Settings → Language

4.COWON D2を起動してUSB接続する。
ROCKboxをシャットダウンして、最新版をコピーするためCOWON D2を起動する。

5.最新版を解凍する。
「.rockbox」フォルダが作成される。

6.最新版をCOWON D2に上書きする。
SDカード側のルートフォルダーの「.rockbox」にそのまま上書きする。

7.COWON D2をUSBから外して、ROCKboxを起動する。
何事も無かったかのようにいつも通り起動する。

8.作業後のバージョン確認
バージョン情報:b210a3a-130509

9.日本語環境の再設定
デフォルトに戻した表示言語、既定のコードページを日本語に設定する。

以上で最新版にアップデート完了!!(^^)v

2013年5月1日水曜日

HP940ホーンの地震対策

ホーン、ドライバーの地震対策

最近、また地震が増えてきた。
DH1Aとホーンはスピーカーの上に置いただけだったので、
もし落ちたら、床に大穴が開きそうで気になっていた。

ステーを使ってエンクロージャーに固定したいが、
位置を直せなくなるのでどうしようかと迷っていた。。。

そんなとき、DIYショップで物色して良いモノを見っけた。
ステンレスワイヤーロープです。1mmのワイヤーで8kgまでOK!
二重にすれば16kg。バッチリ~♪

エンクロージャーにM5の鬼目ナットを仕込んで、
M5の丸カンボルトを留め具とした。
HP940のスロート部分のホールに通し、折り返して二重にした。


ワイヤーの締付けは、止めた後も調整できる「リーズロック」を使った。
http://www.nissa.co.jp/rizelock1.html

テンションの調整も簡単でチョイチョイと止めることができた。

これで、一安心(^^)ホッ.