2023年9月22日金曜日

Chromecast:有線LAN接続で快適になった

Chromecastを有線LANに接続する

最近Chromecastの動作がもっさりしてる。
特にNetflixやYoutube等の動画系をcastしたとき場合に読み込みに時間がかかり、再生中もたまに止まって読み込む状態(T_T)
初期のChromecastなので動作が遅いのかもと思い、新しいモノに買い換えようと思ってポチッとしそうになった時。。。ネットワークが遅いだけかも!と思い付いた。

ネットワークは
楽天ひかり--(光)-->ONU:Flet’s--(有線)-->ルータ:TP-Link--(WiFi)-->Chromecast
になっている。
このルータからChromecastのWiFi接続を有線に変更すれば今より早くなりそう。

でも、Chromecastには有線LANのインタフェースが無い。。。
困った時はGoogle先生!
「chromecast 初代 有線LAN」で検索すると、
同じように思っている方々がおられるようでいくつかヒットしました!!
私はりーべさんの記事を参考にさせていただきました。
有益な情報提供ありがとうございますm(_ _)m

ポイントは「OTG対応のUSBケーブルを使用する」ことみたい。
※OTGの説明は「USB OTGとは?」を参照ください。分かりやすいです。

早速、AmazonでOTGケーブルLANアダプタをポチりました。

二股のがOTGケーブル
LANアダプタは1Gbps対応のものをチョイス
欲張ってUSBコネクタ付きなんて選んじゃった^^;

まずは現状確認。
接続前はWiFi接続になっている

接続はOTGケーブルを噛ましてLANアダプタと電源を接続するだけ。超簡単。
LANアダプタのLEDがチカチカ光るよ!
接続した状態、間違うことはない

接続後の状態。
接続後はWiFi表示が消えるよ

変更後のネットワークは
楽天ひかり--(光)-->ONU:Flet’s--(有線)-->ルータ:TP-Link--(有線)-->Chromecast
になり全て有線接続になった!

Netflix等の動画系castは再生までの待ち時間が短縮され、再生中もほぼ止まることは無くなったよ(^^)v
これでちょっと延命できたぜぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿