2016年1月26日火曜日

piCorePlayer:Shairport-sync(AirPlay)+iPhone6を試してみたよ

version2.00からサポートされたShairport-syncって?

Google先生に聞いてみると、

Shairport-Syncは、
iTunes、iPod、iPhone、iPad、AppleTVsの音声をストリーミングする目的で
AirPlayをエミュレートする機能だそうです。
つまり、iPhone等の音声をpiCorePlayerを経由してオーディオ出力する機能ってことです。

ということで、早速この機能を有効にしてみよう!!

1.Shairportを有効にする
「Tweaks」タブのAudio tweaksの先頭項目にShairportがある。

「Yes」に変更する。

「Save」を押すとインストールが始まります。
終了するとリブートの要求がくる。

再起動したらShairportが開始している。


2.iPhoneを設定する
設定前のコントロールセンター

piCorePlayer(Shairport)が起動すると
AirPlayが表示される

「AirPlay」をクリックすると接続先が表示される
「piCorePlayer」を選択する

「AirPlay」の表示が「piCorePlayer」に変わるよ

ボリュームはMaxにするよ


3.Let's Play
Youtubeで試してみた
ちゃんとオーディオから音が出るよ♪
スライダーの横に「AirPlay」アイコンがでてるよ。
※トップに「Chromecast」アイコンもあるが、これは動いてないよ^^;

FC2動画でも試してみたよ
画像は撮ってないけど、ちゃんと出たよ♪

AirPlay(Shairport)の何が良いかって。。。?
音声の出力先を替えることができるから、
Chromecastと違ってアプリケーションが対応しなくても、
piCorePlayer経由でオーディオ出力できるところかな(^^)v

今日はここまで

0 件のコメント:

コメントを投稿