2013年1月29日火曜日

Raspberry Pi 代替品


RSコンポーネンツさんに状況を報告したところ、代替品で対応していただきました。
早速組み直して電源オン!!
今回は問題なくスルスル~とログイン完了。

X Windowもバッチリです。ヤフーも見れまっせ。
RSコンポーネンツさんありがとうございました(^^)
今日はここまで。

2013年1月20日日曜日

Raspberry Pi セットアップ続編


居間のTVを独占してられないので、SSH接続で設定を進める。

Raspberry Piが動いてる間に、ifconfigでIPアドレスだけは確認しておいた。
Windows 7 からターミナルソフト「TeraTerm」
http://ttssh2.sourceforge.jp/index.html.ja
で接続します。

接続でき、ログイン画面が表示されました(^^)

バッチリ、プロンプトがでました♪
Linux(unix)はリモートから何でも出来るのが◎ですね。

一応、初期設定は終わったので動いている内にバックアップを取っておこう。

$ shutdown -h now
すると、ちゃんと停止してくれたので、
SDカードを取り出し、Windows 7環境でバックアップした。

使用したソフトは「Image Writer for Windows」
https://launchpad.net/win32-image-writer/+download
です。
16GBのSDカードなので、時間と容量を食ってしまう。
スペースだらけなのに。。。^^;

2013年1月19日土曜日

Raspberry Pi セットアップ

Raspberry Pi セットアップ


Raspberry Piを専用のケースに入れたところ。
ケースは色付きのもあったけど、やっぱクリアでしょ!
結構キッチリしたケースでちょっとの隙間もない。
入れるのに基板かケースを壊すかと思った^^;


裏も見てみて!
冷却用の空気穴に混じって、大きめなRaspberryの柄が入ってます。


ノートに書いた手順で作ったSDカードを挿し、
USBキーボード、LANケーブル、HDMIケーブルを突っ込んで、電源オン!
ん?電源LEDは点灯するもブートしない。。(T_T)
多難の始まり始まり~♪


SDカードの作成に失敗していた。
原因が分かり作り直し、再チャレンジ!
やはり、電源LEDだけ。。。(T_T)
数回作り直したがダメ。
Win7環境で作りなおしてもダメ。。。(T_T)
手元にあったSDカードで試してみたら、やっとブートしました~♪

結局、Class10のSDカードは認識しない
ことが分かりました。


とうとう、Raspbianのコンフィグ画面にこぎつけた!
しかし!!!
設定中にシステムダウンが相次ぎ発生。。。
最低限の設定をしてリブートに持ち込む。
・expand_rootfsでSDカードの利用領域を拡大
・change_timezoneでタイムゾーンをTokyo
・sshをEnableに設定
・boot_behaviourでGUIは使用しない


何回、ブートしなおしただろう。。。
やっとログイン画面が表示されました。


$ startx
でX Windowを起動!
お見事。
Woooの大画面に、Raspberryのロゴが広がった。
今日はここまで!

こんなに大変な思いをしているとは、
どこのサイトを見ても書いてないぞ!!
不良品を引いいてしまったか????






Raspberry Piのブート用SDカードの作成


Jun's Homepage
http://www.mztn.org/rpi/rpi02.html
を参照しながらUbuntu環境で作成した。
SDカードライターはDAP COWON-D2を使った。
SDカードはClass10を使っていたが認識されない。
Class6のモノを使うとちゃんと認識した。折角高いのを買ったのに。。。。

<作成手順>

1.ダウンロードファイルの確認
$ shasum 2012-12-16-wheezy-raspbian.zip
514974a5fcbbbea02151d79a715741c2159d4b0a  2012-12-16-wheezy-raspbian.zip

2.解凍
$ unzip 2012-12-16-wheezy-raspbian.zip
Archive:  2012-12-16-wheezy-raspbian.zip
  inflating: 2012-12-16-wheezy-raspbian.img

$ ls -l 20*
-rw-r--r-- 1 papa papa 1939865600 12#  17 04:52 2012-12-16-wheezy-raspbian.img
-rw-rw-r-- 1 papa papa  507098306  1#  17 22:17 2012-12-16-wheezy-raspbian.zip

3.SDカードのデバイスの確認
$ df -h
Filesystem                 Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/loop0                  17G  4.2G   13G  25% /
udev                       1.5G  4.0K  1.5G   1% /dev
tmpfs                      590M  864K  589M   1% /run
none                       5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
none                       1.5G  156K  1.5G   1% /run/shm
none                       100M   80K  100M   1% /run/user
/dev/sdb1                  466G   19G  448G   5% /host
/dev/sdd                    16G   14G  2.4G  85% /media/papa/COWON
/dev/sde1                   15G   32K   15G   1% /media/papa/7A70-D3FD
/dev/sda1                  466G   61G  406G  14% /media/papa/Win7

※ /dev/sde1が対象のデバイスであることが判明

4.SDカードをアンマウント
$ umount /dev/sde1

$ df -h
Filesystem                 Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/loop0                  17G  6.1G   11G  37% /
udev                       1.5G  4.0K  1.5G   1% /dev
tmpfs                      590M  860K  589M   1% /run
none                       5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
none                       1.5G  152K  1.5G   1% /run/shm
none                       100M   40K  100M   1% /run/user
/dev/sdb1                  466G   21G  446G   5% /host
/dev/sdd                    16G   14G  2.4G  85% /media/papa/COWON
/dev/sdc1                  299G   99G  200G  33% /media/papa/Data

5.イメージファイルの書込み
$ sudo dd bs=4M if=./2012-12-16-wheezy-raspbian.img of=/dev/sde
[sudo] password for papa:
462+1 レコード入力
462+1 レコード出力
1939865600 バイト (1.9 GB) コピーされました、 417.212 秒、 4.6 MB/秒

$ sync

※ /dev/sdeになってるのがポイント。
最初、/dev/sde1にしてたので書き込まれてなかった(^^;

6.書込の確認
再度、接続し直して確認してみる。
$ df -h
Filesystem                 Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/loop0                  17G  6.1G   11G  37% /
udev                       1.5G  4.0K  1.5G   1% /dev
tmpfs                      590M  868K  589M   1% /run
none                       5.0M     0  5.0M   0% /run/lock
none                       1.5G  156K  1.5G   1% /run/shm
none                       100M   60K  100M   1% /run/user
/dev/sdb1                  466G   21G  446G   5% /host
/dev/sdc1                  299G   99G  200G  33% /media/papa/Data
/dev/sdd                    16G   14G  2.4G  85% /media/papa/COWON
/dev/sde1                   56M   17M   40M  30% /media/papa/3312-932F
/dev/sde2                  1.8G  1.4G  315M  82% /media/papa/b7b5ddff-ddb4-48dd-84d2-dd47bf00564a

$ ls -l /media/papa/3312-932F/
合計 16872
-rw-r--r-- 1 papa papa   17764 10#  28 17:40 bootcode.bin
-rw-r--r-- 1 papa papa     142 12#  15 17:43 cmdline.txt
-rw-r--r-- 1 papa papa    1180 12#  15 17:43 config.txt
-rw-r--r-- 1 papa papa    5282 10#  28 17:40 fixup.dat
-rw-r--r-- 1 papa papa    2020 10#  28 17:40 fixup_cd.dat
-rw-r--r-- 1 papa papa     137 12#  16 19:51 issue.txt
-rw-r--r-- 1 papa papa 2695192 10#  28 17:40 kernel.img
-rw-r--r-- 1 papa papa 2104952 10#  28 17:40 kernel_cutdown.img
-rw-r--r-- 1 papa papa 9522048 10#  28 17:40 kernel_emergency.img
-rw-r--r-- 1 papa papa 2347828 10#  28 17:40 start.elf
-rw-r--r-- 1 papa papa  523144 10#  28 17:40 start_cd.elf

$ ls -l /media/papa/b7b5ddff-ddb4-48dd-84d2-dd47bf00564a/
合計 92
drwxr-xr-x  2 root root  4096 12#  16 03:16 bin
drwxr-xr-x  2 root root  4096 12#  16 02:43 boot
drwxr-xr-x  3 root root  4096 12#  16 03:16 dev
drwxr-xr-x 95 root root  4096 12#  17 04:39 etc
drwxr-xr-x  3 root root  4096 12#  17 04:39 home
drwxr-xr-x 12 root root  4096 12#  16 03:05 lib
drwx------  2 root root 16384 12#  16 02:28 lost+found
drwxr-xr-x  2 root root  4096 12#  16 02:31 media
drwxr-xr-x  2 root root  4096  9#   3 02:08 mnt
drwxr-xr-x  3 root root  4096 12#  16 02:42 opt
drwxr-xr-x  2 root root  4096  9#   3 02:08 proc
drwx------  2 root root  4096 12#  16 02:31 root
drwxr-xr-x  7 root root  4096 12#  17 04:37 run
drwxr-xr-x  2 root root  4096 12#  16 03:16 sbin
drwxr-xr-x  2 root root  4096  6#  20  2012 selinux
drwxr-xr-x  2 root root  4096 12#  16 02:31 srv
drwxr-xr-x  2 root root  4096 11#  27 18:13 sys
drwxrwxrwt  2 root root  4096  9#   3 02:08 tmp
drwxr-xr-x 10 root root  4096 12#  16 02:31 usr
drwxr-xr-x 11 root root  4096 12#  16 02:31 var

ちゃんと書き込まれたようだ。終わり~(^^)/

2013年1月17日木曜日

Raspberry Pi買っちゃいました!

ネットワークプレーヤーにするために。。。


RaspberryPi買っちゃいました!
http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
とっても小さくて可愛いでしょ!!
どんな展開になるか、お楽しみ~♪

<購入品リスト>
Raspberry Pi (model B)
透明の専用ケース
電源
HDMIケーブル
LANケーブル
SDカード 16GB Class10
※今回購入したAmazonのClass10は認識しなかった。